愛され学☆お肌をキレイにする方法♪
愛され学、今日はお肌についてです。
アトピーの方も必見です。
♪お肌がキレイでツヤツヤで触り心地がいいこと
これは女性にとってとても大事なことにです。風水的にもお肌は水の気をもち恋人やダンナ様との仲を深めるし、男性はやはりキレイな肌が好きなのでモテに繋がります。
私は小さい頃、アトピー体質だったので肌が敏感ですぐ痒くなり掻きむしって、そこに薬(ステロイド)を塗って色素沈着になったりしてすごく嫌でした。
いつかとても美しい肌に絶対なる。それが夢と言っていいくらいでした。
でも今は周りの人にとても「お肌がキレイ!」「何を使ってるの⁉」とまで言われるようになりました。
私の小さい頃の夢は一つ叶いました☆
さて、では実践編です。
お肌は黒くても白くても(できれば白い方が清楚にみえます)キレイでスベスベにすること。
紫外線はできるだけ日焼け止めを塗ったりや帽子や日傘をするなどガードして下さいね。
そしてキレイな水(ミネラルウォーター)を体の隅々に行き渡るようにたくさん飲んで下さい。もちもちになるように想像して。2リットル位が目安です。
また腸活をして腸をキレイにするとお肌の調子もよくなります。
そしておふろ上がりに自分の肌にあった保湿クリームを塗って下さい。
個人的にはクラランスのクレームマスヴェルトが良かったです。
お肌の古い角質をとってくれるのでサラサラになり、触り心地がとても良いです。
夫に「すごくサラサラだね」と誉められました☆
でもアトピーの方は私の経験上では、まず信頼できる皮膚科に行って自分にあった薬と保湿剤を処方してもらって下さい。
あと痒くても掻かないように今は夜寝る前に飲むかゆみ止めの薬があるので処方してもらって下さい。痒みはとても辛いです。
それに掻かなければ傷には成らないです。
治ってからボディ化粧品などを試して下さいね。
風水的には
まず少しづつでいいのでお花を飾って下さい。お花は女性を表し若さや美しさを与えてくれます。
場所は玄関、水回り、鏡の前、寝室(自分の横)がオススメです。1本ずつでもいいです。
観葉植物を飾るのもオススメです。
空気を清浄化して湿気もとってくれます。
室内は土タイプよりハイドロカルチャーやゼリー状の方が虫がわきません。
また水回り(お風呂場、洗面所、トイレ)
をピカピカに磨いて下さい。
そしてお風呂場のシャワーヘッドを浄水器用にするのもオススメです。
実家にいるときにお風呂場が古くカビが多かったです。
結婚して自分で掃除するようになって劇的に変わりました。
今回はここまで。また時間のあるときに更新しますね(^.^)
HPでは
お肌に関する相談も受け付けます。
ご依頼はこちらから
0コメント